メニュー

メニューとは?

メニューは、公式サイトや最新ニュースなどのリンクをインタラクティブな形式で提供する機能です。LINEのリッチメニュー)では画像付きで表示され、Facebook Messengerではテキストのみのメニューとして表示されます。

💡 この機能はLINEとMessengerの両プラットフォームで利用可能です。

  • LINE:画像付きのメニューとして表示されます。

  • Messenger:テキストのみのメニューとして表示されます。


メニューの設定手順

1. 新しいメニューを作成

  1. 機能選択→「メニュー」 を選択します。

  2. メイン画面で「問答集」をクリックしてメニューを作成します。


2. メニューの基本設定

  1. メニュー名を入力

    • メニューの名前を入力します。

  2. LINE用テンプレートを選択

    • 表示に使用するテンプレートを選びます。

  3. 右上の「確定」ボタンをクリック

    • 設定を保存します。


3. メニュー内容の設定

  1. メニューのタイトルを入力

    • メニュー画像の下部に表示されるタイトルを設定します。

  2. 画像をアップロード

    • メニューに使用する画像をアップロードします。 💡 注意

    • 画像ファイルサイズは1MB以下。

    • 画像の比率はメニュー規格ドキュメントを参照してください(比率が正しければ具体的なサイズは自由)。

  3. 返信内容を設定

    • 以下から選択できます:

      • キーワードトリガー

      • 返信モジュール

      • リンクURL

      • 問答集

      • テストゲーム


4. プレビューと保存

  • 左側のスマホプレビューで設定を確認します。

  • スマホ画面上部のドロップダウンで、LINEMessengerの画面を切り替えて確認可能です。

  • 設定が完了したら、右上の「保存」ボタンをクリックします。


5. メニューの有効化

  1. メニューリストに戻り、作成したメニューにカーソルを合わせます。

  2. 「使用」ボタンをクリックして有効化します。


🎉 これでメニューの設定が完了です! 設定をホーム画面で公開し、チャットボットを運用開始しましょう!

MantaGOに登録して、メニューを活用した便利なボット体験を提供してください!

Last updated