LINE Notify連携

大切な友達からのメッセージを見逃してしまうのが心配ですか?

LINE Notifyを連携すれば、自動で通知が届き、メッセージを見逃す心配がありません!


手順

1. 設定を開く

「設定」を選択してください。

2. 詳細設定を選ぶ

ボット名の下にある深い青色の「詳細設定」ボタンを選択してください。

3. 通知設定を開く

「通知設定」を選択し、「連携」を選択するとLINEのログイン画面が表示されます。

4. LINEアカウントでログイン

自分の「個人」LINEアカウントでログインしてください。 ログイン後、通知を受け取るための設定画面が表示されます。

5. 通知を受け取る方法を設定

  • 自分だけが通知を受け取る場合 1対1のチャットでLINE Notifyから通知を受け取る設定にします。

  • パートナーも通知を受け取る場合 画面を下にスクロールして、通知を受け取りたいグループを選択してください。 ※通知が必要なメンバーだけがいるグループを選ぶようにしてください。

6. 同意して連携

最後に「同意して連携」を選択すれば設定完了です!


これでLINE Notifyの連携が完了しました! 自分のLINEアカウントで「LINE Notify」を検索すると、専用モードに切り替わった友達がいる場合、自動で通知が届きます。 ※グループ連携を設定した場合は、選択したグループに「LINE Notify」公式アカウントを必ず追加してください。


今すぐMantaGOに登録しよう!

MantaGOに登録して、この便利な機能をぜひ体験してください!

Last updated